近畿地方では6日夕方にかけて大気の状態が非常に不安定となる見込みで、気象台は、竜巻などの激しい突風やひょう、落雷などに注意を呼びかけています。 大阪管区気象台によりますと近畿地方の上空にはマイナス24度以下のこの時期としては強い寒気が流れ込んでいます。 また、日本海の低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいて、近畿地方では6日夕方にかけて大気の状態が非常に不安定になり、局地的に雷雲が発達する ...
四国地方では、5日夜遅くから6日夕方にかけて、大気の状態が非常に不安定となる見込みで、気象台は、落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨などに注意を呼びかけています。 四国地方では6日にかけて、上空およそ5500メートルにマイナス21度以下の寒気が流れ込むうえに日本海を東北東に進む低気圧に向かって南から暖かく湿った空気が流れ込み大気の状態が非常に不安定となる見込みです。 気象台は、落雷や竜巻などの激 ...
*17:13JST 東京為替:ドル・円は下げ渋り、夕方に値を戻す展開 ...
28日(金)正午現在、関東は雨のピークを過ぎ、晴れ間の出ている所もありますが、夕方以降も所々で雨が降る見込みです。いったん雨がやんでも、再び、傘の出番となる可能性があるため、手放さずにおくと安心です。
SBSの夕方の情報番組「LIVE しずおか」が、2025年4月からリニューアル。 お天気キャスターに23歳のフレッシュな久留嶋怜(くるしま・れい)気象予報士を迎え、明るく元気なキャラクターで見る人の印象に残るお天気コーナーを目指します。
参院予算委員会は31日午前、2025年度予算案に関し、自民、公明両党提出の再修正案を全会一致で可決した。高額療養費制度の自己負担額上限引き上げを全面凍結する政府方針を踏まえ、再修正した。内閣が提出した予算案は自公と日本維新の会の賛成で可決した。午後開会の参院本会議で可決後、衆院に回付し、衆院本会議で夕方に採決する運びだ。予算案が参院で修正され、衆院の同意を得て成立すれば、現行憲法下で初となる。